fc2ブログ

青の車体に魅せられて

4分の停車時間には浪漫がありました

第12回運転会

 お久しぶりです。前回の記事更新後も忙しさは変わらず、模型の製作もやる気が出ない日々が続いておりました。
 そんな状態の私でしたが、先月末に春以来となる運転会をしてきましたので、その模様を簡単ではありますがまとめてみました。

 ●僕の少年時代タイム(キハタイム)
 
 P1250695.jpeg
 左からキハ40+48(八戸線):製作あぶみ氏 キハ40+キハ48(小牛田):製作はつかり氏 キハ400-500:製作客車男氏

 今回の運転会のメインテーマです。
 待望の製品化となったキハ40を早速塗り替えています。ですが、それで終わらないのがメンバー。
 実車同様の形態となるように蓋を削ったり屋根を弄ったり手すりを別パーツにしたり…。
 キハ400に至っては酷寒地仕様ですからね笑
 各個人の技量が光る素晴らしい作品たちでした。

 ●各ヤード

 P1250659.jpeg
 製作:あまうり氏

 P1250766.jpeg
 製作:ほつ太朗氏

 P1250757.jpeg
 製作:たくっち ※EF62は客車男氏製作

 個人のヤードはその人の趣味がはっきり出るのが面白い点ですよね。
 各メンバーで好みが微妙にずれているので、こうやって見比べるのは楽しいです。
 
 4両編成にして可愛く走らせるBトレもいいですが、こうやって長い編成をずらりと並べるのも乙なものです。
 普通に惚れますね。

 次回の運転会は冬頃を予定しています。都合がつけば秋にも行うかもしれません。
 それまでに自分のやるべきことをしっかりとこなし、心から楽しめるよう準備を進めていきたいと思います。
 
 
 
スポンサーサイト



  1. 2015/09/06(日) 22:09:55|
  2. GRAND CHARIOT活動記録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<103系森ノ宮電車区モリ1番編成 | ホーム | オロネ25-551(登場時ver.)の製作♯04>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef63yumenimukatte.blog.fc2.com/tb.php/19-40dfe1ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

はつはな

Author:はつはな
温泉旅行と美味しいもの食べながら生きてます。Bトレサークル、GRAND CHARIOT所属。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (1)
Bトレ雑記 (2)
Bトレ・国鉄/JR (19)
Bトレ・私鉄 (8)
Bトレ・北斗星 (11)
GRAND CHARIOT活動記録 (10)
運転会 (0)
雑記 (6)
旅行記 (0)
ますこっとれいん (1)

2014/2/3設置

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR