fc2ブログ

青の車体に魅せられて

4分の停車時間には浪漫がありました

オロネ25-551(登場時ver.)の製作♯04

 皆様お久しぶりです。前回の更新から随分と期間が開いてしまい、申し訳ございません。
 ここ最近、自分の進路に向けた取り組みなどで忙しく、模型に殆ど触ることがありませんでした。
 ですが、今月から少し余裕が出てきましたので、少しずつ再開していければと思います。
 あと記事分けすぎて見辛スギィという意見貰ったので今後はもっと圧縮して書いていきたいと思います。

 ●完成

 P1250328.jpeg

 というわけで塗装しました。
 二階部分の個室は少し支柱が太くなってしまいました。もし次があるのならば改善したいポイントですね。
 あとはやすりがけをもう少し丁寧にやるべきかな。
 下段に窓が入っていませんが…当たってしまった乗客は残念でしたということで(をい

 P1250329.jpeg

 続いて通路側です。
 前回の記事でも触れていましたが、結果的に窓を2枚にしてよかったと思っております。
 そうでないと逆におかしいのですがね笑
 こわくないシンプルな側面は気に入っております。

 P1230783.jpeg
 
 ちなみにベースはスハネ25-503(北斗星Bセット)
 この支柱を全て撤去した上で、新たにプラ板で蘇生しました。
 私は切り継ぎが苦手ですから、そのほうが手っ取り早いかなと。

 今回のテーマはクーラーをAU76のまま、如何に実車の雰囲気を残せるかでした。
 自分で言うのもおかしな話ではありますが、バランスの取れた良い解釈ができたと思います。
 この調子で他の北斗星車両も製作していきたいです。

 



 
スポンサーサイト



  1. 2015/07/12(日) 22:26:10|
  2. Bトレ・北斗星
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

はつはな

Author:はつはな
温泉旅行と美味しいもの食べながら生きてます。Bトレサークル、GRAND CHARIOT所属。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お知らせ (1)
Bトレ雑記 (2)
Bトレ・国鉄/JR (19)
Bトレ・私鉄 (8)
Bトレ・北斗星 (11)
GRAND CHARIOT活動記録 (10)
運転会 (0)
雑記 (6)
旅行記 (0)
ますこっとれいん (1)

2014/2/3設置

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR